産地情報 【産地情報】前半戦終了!7月から8月までの状況を一気に振り返る 作業に追われながら過ごしていたらあっという間にお盆ですよ。はやいねー。前回の更新が6月上旬だったのでそれから2か月以上放置していましたのでね。6月~8月中旬までの状況を一気に振り返っていきたいと思います。それでは産地情報!6月中旬~下旬サニ... 2019.08.15 産地情報
産地情報 【産地情報】レタスも始まり収穫も本格化!と言ってるそばから流血事件・・・ 長野も梅雨入りしたようで。連日の雨天により中々思うように作業できない日が続いております。そんな時に珍事件発生!いったい何が??それでは産地情報です!ここ最近の気候前記した通り梅雨入りいたしまして、だらだらと雨が降っております。幸い収穫をやっ... 2019.06.09 産地情報
産地情報 【産地情報】ついに収穫開始!そして梅雨突入?! ちょっとバタバタしていたので更新が空いてしまいました。消防のポンプ操法が結構忙しいんですよね。まあ多くは語るまいです。てなわけで産地情報!!!気温のおさらい五月中旬はビビるような暑さ・・・前回の更新後の五月中旬は全国的に記録的な暑さが続きま... 2019.06.05 産地情報
産地情報 【産地情報】遅霜で相場強め!セロリもついに発芽 はい。5月も中旬に差し掛かって参りましたね。こんにちわ。そろそろ長野県のレタスも市場に出回り始め、産地の切り替えが始まってきました。そんな今日この頃の産地情報!!!!気温の乱高下。ジェロコゥスタァ並みィ!先週半ば(5/8)から週末(5/12... 2019.05.14 産地情報
産地情報 【産地情報】寒いんだか暑いんだか。。苗はなぜか絶好調 令和突入!!!ありがとう平成!!昭和63年生まれとしては年号と年齢がリンクしていた平成は楽でよかったんですけどね。まあ令和も素晴らしい時代になるように盛り上げていきたいと思います!てなわけで産地情報!10連休終了!そしてGWが終わりました。... 2019.05.06 産地情報
GAP関連 すぐできる!農薬や肥料の在庫管理方法。フォーマットも。 在庫管理やってるかー?ハイどうも。皆さんは肥料や農薬の在庫管理をしっかりできていますか?面倒だから。時間が無いからと言って、やっていない方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。今回は農薬や肥料の在庫管理のやり方やフォーマットを紹介します。なぜ... 2019.04.29 GAP関連
産地情報 【産地情報】平成最後の悪天候?!雹が降ってきたー! こんばんわ!今回から産地情報は日記的な感じで書いて行こうと思います。他の知識と合わせて書くと、あとで見直した時にわからなくなっちゃうし、何より書くのが大変ですのでね。10連休スタート!!てなわけで本日からGWが始まりました。今年は年号も変わ... 2019.04.27 産地情報
産地情報 除草剤は慎重に!ブームスプレイヤーで散布時の注意点 さあさあ暖かくなってまいりました!いよいよ定植が始まってまいりましたが、定植の前にやることがあります。そう!除草剤です!野菜達が大きくなる気温は、憎き雑草たちにとっても心地よい気温。とはいえ、みすみす雑草の発生を見過ごすほどお人よしではあり... 2019.04.20 産地情報農機の知識
産地情報 お手軽でサイズも自由自在、熱効率も良さげな育苗トンネルを作ってしまった。 すごく良い育苗トンネルを作ってしまいました。。ね。寒波が戻ってきたり、畑作りは忙しくなってきたり、マルチは風で飛ばされたり挙句の果てには4月も中旬だというのに積雪10cm以上の雪。どうなってんだいそんな中。相変わらずしょぼいハウスの中で育苗... 2019.04.10 産地情報農業の知識
土づくり プラウで天地返ししてみた。期待するメリットと懸念するデメリット。 必殺!天地返し!!!てなわけでボトムプラウで天地返しをやってみました。しかしこのボトムプラウでの天地返し。良い!と言う人と良くない!って言う人がいるんです。今回は何が良くて何が悪いのか。メリット・デメリットを整理して、僕が何を狙って使ったか... 2019.03.26 土づくり農機の知識