在庫管理やってるかー?
ハイどうも。
皆さんは肥料や農薬の在庫管理をしっかりできていますか?
面倒だから。時間が無いからと言って、やっていない方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
今回は農薬や肥料の在庫管理のやり方やフォーマットを紹介します。
なぜ在庫管理が必要なの?
在庫管理は農業だけに限らず経営の基本と言われています。
ですが管理の手間は直接売り上げに関係するわけでは無いので、おろそかにしがちな部分でもあります。
まずは在庫管理が必要な理由の代表的なものをいくつか紹介します。
在庫管理の大切さがわかっている人は読み飛ばしてもオっケ!
①利益が把握できない
まずなんといっても在庫がわからないと利益が把握できません。
利益は 売上 - 経費 ですよね?
その経費の計算は、会計上
年度初めの在庫量 + 年度中に買ったもの - 年度終わりの在庫量
という計算になります。
つまり在庫が分からないということは、経費が分からない
すなわち利益がわからないということになるんです。
②無駄遣いが増える
在庫量がわからないと必要な資材をどれだけ買ったら良いかがわかりません。
なので在庫があるのに同じものを買ってしまうといった無駄な出費が増えてしまいます。
さらにお金だけでなく、余剰在庫はスペースの無駄遣いにもなります。
③GAPで必要
これからGAP取得を目指している方は在庫管理は必須項目です。
在庫管理表は必ずと言っていいくらいチェックされるのでしっかりと管理しておきましょう!
どうやってやるのが良い?
では実際にどうやって在庫管理をするのが良いのか?
農家の場合は原始的だけど紙が一番です。
始めは僕もパソコンやスマホで管理表をつけていました。
が、家に帰ってきてパソコンつける気力がないくらいクタクタの時もあったり
汚れた手であんまりスマホ触りたくなかったり
そもそも電池切れてて、後で書こうと思ってたらそのまま忘れたり
上手くいきませんでした。
で結局、紙が一番という結論に至りました。
なので今回はそのやり方をご紹介します。
フォーマットをダウンロード(もちろん無料)
管理表の見本はこちら
エクセル使えない方はこちら
書き方は例でも書いてある通りなのでお分かりいただけるかと思います。
運用方法
ではどうやって使っていくかを紹介します。
まずは事前準備から
事前準備必要なもの
- ファイル
- ボールペン
- インデックスのシール
どれも100均で揃えられるものです。
ただ100均のだと壊れやすかったり、使っている間に濡れて紙が破れてきたりするので
- ファイルはできればポケットタイプで30穴のもの。
- ボールペンは書きやすく、無くしてもショックじゃないもの。
- インデックスはたくさん張れるように中~小サイズのもの。
がおすすめです。
事前準備
- 農薬や肥料ごとに管理表を印刷する。
- 50音順に並び替えてインデックスを貼る。
- ファイルにとじる。
完成品はこんな感じです。
始めは普通に紙にパンチで穴をあけただけで、インデックスも”あかさたな”だけだったんですが、それだとすぐに破れちゃうし、ペラペラめくって農薬名を探すのがめんどくさかったので農薬名のインデックスを全部につけました。
旧バージョンはこんな感じです。
こっちの方が作るの簡単だし、使い易いって人もいるかもしれないので、自分に合ったやりかたでどうぞ。
運用方法
- 作った管理ファイルを農薬や肥料が置いてある倉庫の決まった場所に置いておく。
- 入庫や出庫の時に記入する。
- 1か月に1度棚卸をする。
これだけです。
100均で揃うものばかりなので、汚しても気にならないですね。
注意点
ペンが良く無くなる
ペンが驚くほど無くなります。
ペンのクリップ部分はすぐ壊れて100パー無くなるので、紐などで縛っておくことをお勧めします。
習慣付くまでは棚卸はマメに!
記入する習慣がつくまではどうしても記入漏れが多発してしまいます。
慣れるまでは棚卸の頻度を高くして、記入漏れがないか、だれが記入していないかを早めに突き止めましょう。
レッツ在庫管理!
いかがだったでしょうか。
シンプルだけどわかりやすく効果のある在庫管理方法です。
準備が少し面倒ですが、天候不順な日などに工作気分で作ってしまえば楽チンですよ!
是非試してみてください!
コメント