未分類 【ドヤ顔必至!】M1-2020見事的中!感想と予想結果 さてさて今年もM-1が終わりました。 コロナの影響もあって開催自体がどうなるのか??というところではありましたが、無事に終わって何よりです! さてそんな2020 M1グランプリですが 私やっちゃいました。 予想的中さ... 2021.01.18 未分類
未分類 【M-1 2020】予想オッズ公開!3連単は意外なコンビが人気に?! 今年もGYAOでM-1三連単予想企画が行われていますね! この記事ではGYAOのサイトをもとにどのコンビが人気なのか? そしてオッズにしたら大体これくらいなんじゃないか??という予想を展開しています!!! GYAO... 2020.12.18 未分類
M-1 <M-1 2020>今年もやります優勝予想!3年連続的中(?)なるか?! M‐1が好きかぁ━!!!! (うぉぉぉぉぉ!!!!) よし!みんな盛り上がっているようで安心しました! こんにちは!僕です! 今年もやります優勝者予想! 昨年は☆ミル... 2020.12.09 M-1お笑い
未分類 【産地情報】2020年シーズンの振り返り はい。2020年のシーズンを振り返って来年以降に役立てたいぞ! 4月~5月 4月は例年よりも低めの気温。3月がちょっと暖かくて雪解けが早かったのでシーズンインは早かったけど、4月の気温が低かったので生育的には平年並みって感じでした。 ... 2020.12.06 未分類
M-1 【M-1 2020】決勝に進むコンビを予想!!そして優勝するのは??? 2020年のM-1もついに準決勝進出メンバーが決定いたしました! 今年はコロナ禍で開催自体が不安視されていた中、ここまで来たことをうれしく思います! 主催者さんありがとう!!! スケジュールとし... 2020.12.01 M-1お笑い
産地情報 【産地情報】積雪20cmオーバー!苗の生育も一息・・・【2020/3/30】 こんにちは。 さてさて今シーズンも開始してます。 もう開始してから1カ月くらいたってんだけどね。 今月のトピックスを忘れないうちに書いていきます! コロナショック!!外国人研修生はどうなる? 世界中で猛威を振るっている... 2020.03.30 産地情報
農業の知識 農電ケーブル(温床線・電熱線)の効果を比較してみた こにゃにゃちわ。 今年から我が家の育苗ハウスに導入された農電ケーブル。その効果は実際どうなの??! てなわけで比較検証してみました! 比較条件 比較環境 今回比較するハウスの条件は以下の通りです。 ハウス... 2020.03.29 農業の知識
農業の知識 温床線(農電ケーブル)を並列につなぐ!接続方法とメリット・デメリット 便利で安価な農電ケーブル。でも温度を管理する農電サーモはちょっとお高い。。。 なので2組の農電ケーブルを1つの電子サーモにつなげたいときってありますよね。 例えばこんな感じに接続したい場合。通路を挟んで右と左で1組ずつのケーブル... 2020.03.18 農業の知識
農業の知識 <②作業手順編>温床線(農電ケーブル)の設置方法【初心者でもイチからわかる!】 ハイこんにちは。 前回に引き続き農電ケーブルの設置方法をまとめました。 今回は<②作業手順編>です。 所要時間なども記載してあるので参考にしてみてください。 スムーズに作業を行うにはしっかりと準備。これ鉄則。 ... 2020.03.16 農業の知識
農業の知識 <①事前準備編>温床線(農電ケーブル)の設置方法【初心者でもイチからわかる!】 安価で簡単にハウス内の地温を確保できると評判の温床線(農電ケーブル)ですが、いざ設置しよてみたところ、設置手順が分かり難かったりと結構大変でした。。。 特に、この手の作業を始めて実施する方は 本当にこ... 2020.03.14 農業の知識